- 〒812-0016
福岡市博多区博多駅南1-7-22
ブックローン福岡ビル6階
[アクセス] - TEL:092-411-5200
- FAX:092-411-5201
- E-Mail:info@fukuoka-jcca.jp
- トップページ
- »
- 活動概要
タイトル | 令和4年度 第2回ビデオ研修会 |
日程 | 2023.01.27 |
場所 | 福岡県部会事務局 |
概要 | 会員の学習機会の充実を図るため、ビデオ上映による研修会を開催しました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 福岡県 用地事務担当者研修会への講師派遣 |
日程 | 2022.11.30 |
場所 | 福岡県福岡西総合庁舎 |
概要 | 福岡県「用地事務担当者研修会」の講師として、当福岡県部会補償実務ワーキンググループよりスタッフを派遣しました。 研修内容:土地評価 講師スタッフ:(株)鑑定ソリュート福岡より派遣 |
写真 |
タイトル | 福岡県県土整備部用地課との意見交換会 |
日程 | 2022.11.28 |
場所 | 福岡県千代合同庁舎 会議室 |
概要 | 福岡県、福岡県部会 計15名の出席により開催しました。 福岡県部会からの要望事項の問いに対し、福岡県から丁寧な回答をいただきました。 また、福岡県から福岡県部会に対し、成果品の品質確保並びに向上に一層の努力等の要望があり、所定のうちに終了しました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 令和4年度 オンライン研修会 |
日程 | 2022.11.22 |
場所 | オンライン研修 |
概要 | 昨年に引き続き、オンライン研修会を開催しました。 九州支部内の他県部会会員の方にもご参加を頂き、充実した研修会となりました。 ・研修内容 1漁業補償の実務 (発表者:株式会社中央補償コンサルタント より派遣) 2営業補償について (発表者:大和総合補償株式会社 より派遣) 3合理的な移転工法の考え方 (発表者:株式会社大建 より派遣) 参加者数 54社 107名 |
写真 |
タイトル | 令和4年度 親睦ゴルフ会 開催 |
日程 | 2022.11.18 |
場所 | ザ・クラシックゴルフ倶楽部 |
概要 | 爽やかな秋空のもと14名の参加で開催しました。プレイ後の表彰式では和やかな雰囲気のなか会話が弾みました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 令和4年度 第1回ビデオ研修会 |
日程 | 2022.09.28 |
場所 | 福岡県部会事務局 |
概要 | 会員の学習機会の充実を図るため、ビデオ上映による研修会を開催しました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 令和4年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 |
日程 | 2022.08.30 |
場所 | 福岡県吉塚合同庁舎 |
概要 | 令和4年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会 補償実務ワーキング グループよりスタッフを派遣しました。 研修内容:営業補償・消費税等 講師スタッフ:(株)アイズ設計コンサルタントより派遣 |
写真 |
タイトル | 令和4年度 要望活動 (7月28日から9月15日にかけて) |
日程 | 2022.07.28 ~ 2022.09.15 |
場所 | 福岡県下全域 |
概要 | 要望書及び会員名簿等を郵送または持参のうえ、県内を福岡地区、県南地区、県北地区に分けて、起業者への要望とPRを兼ねて実施しました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 令和4年度 福岡県建設技術情報センター研修への講師派遣 |
日程 | 2022.07.21 ~ 2022.07.22 |
場所 | 福岡県建設技術情報センター研修室 |
概要 | 令和4年度「福岡県建設技術情報センター研修」の講師として、当福岡県部会 補償実務ワーキンググループよりスタッフを派遣しました。 7月21日 研修内容: 土地評価 講師スタッフ:株式会社鑑定ソリュート福岡 より派遣 7月22日 研修内容: 営業補償・消費税 講師スタッフ:株式会社アイズ設計コンサルタント より派遣 研修内容: 事業損失 講師スタッフ:株式会社間瀬コンサルタント より派遣 |
写真 |
タイトル | 令和4年度 一般研修会(見学会)の開催 |
日程 | 2022.05.17 |
場所 | 山王1号、2号雨水調整池 |
概要 | 山王1号雨水調整池において、パネル等を用いた説明を受けた後、山王2号雨水調整池に移動して見学しました。 普段立入ることのない地下の調整池の構造や仕組みについて、職員の方から丁寧な説明を受け、参加者は熱心に聞き入っていました。 参加者 15社 35名 |
写真 | ![]() ![]() |
タイトル | 令和3年度 第1回ビデオ研修会 |
日程 | 2022.01.14 |
場所 | 福岡県部会事務局 |
概要 | 会員の学習機会の充実を図るため、福岡補償実務研修会のビデオ上映による研修会を開催しました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 令和3年度 親睦ゴルフ会の開催 |
日程 | 2021.11.19 |
場所 | 小郡カンツリー倶楽部 |
概要 | 爽やかな秋空のもと、16名の参加で開催しました。 プレイ後の表彰式では和やかな雰囲気のなか会話が弾みました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 令和3年度 第2回オンライン研修会 |
日程 | 2021.10.08 |
場所 | WEB研修 |
概要 | コロナ禍に対応した新しい研修形式として、第1回に引き続き第2回オンライン研修会を開催しました。 今回は九州支部内の他県部会会員の方にもご参加を頂き、充実した研修となりました。 ・研修内容 1.墳墓移転料等の算定について (発表者:大和コンサル株式会社 より派遣) 2.残地及び隣接土地工事費補償の実務 (発表者:株式会社間瀬コンサルタント より派遣) 3.事業認定の申請における基礎的内容について (発表者:株式会社大建 より派遣) 4.土地収用法第36条土地・物件調書作成に当たっての現地調査等について (発表者:平和総合コンサルタント株式会社 より派遣) 参加者数 60社121名 |
写真 |
タイトル | ボランティア献血活動 |
日程 | 2021.10.04 |
場所 | 献血ルーム おっしょい博多 |
概要 | 献血ルーム おっしょい博多に於いて、企画広報委員がボランティア活動の一環として献血に協力しました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 令和3年度 要望活動 (8月2日から9月17日にかけて) |
日程 | 2021.08.02 ~ 2021.09.17 |
場所 | 福岡県下全域 |
概要 | 要望書及び会員名簿等を郵送または持参のうえ、県内を福岡地区、県南地区、県北地区に分けて、起業者への要望とPRを兼ねて実施しました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 令和3年度 第1回オンライン研修会 |
日程 | 2021.06.15 |
場所 | WEB配信 |
概要 | コロナ禍の影響により従来の参集型研修会の開催中止が相次ぐ中、会員の学習機会を確保するため、新しい試みとしてオンライン研修会を開催し、参加者から好評を得ました。 ・研修内容 1土地評価の基本と実務上の留意事項 (発表者:株式会社鑑定ソリュート福岡 より派遣) 2事業損失(類型別概説) (発表者:株式会社間瀬コンサルタント より派遣) 参加者数 32社 60名 |
写真 |
タイトル | 令和3年度総会について |
日程 | 2021.04.27 |
場所 | 書面による総会 |
概要 | 令和3年度総会は、新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑みて、会員の賛成のもと書面総会に移行したのち、書面議決により第1号議案および第2号議案について過半数の賛成をもって可決されました。 第1号議案 令和2年度 事業報告について 第2号議案 令和2年度 収支決算及び監査報告について また、次の議案について報告を行いました。 第1号報告 令和3年度 事業計画及び収支予算について |
写真 |
タイトル | ボランティア献血活動 |
日程 | 2020.12.04 |
場所 | 献血ルーム おっしょい博多 |
概要 | 献血ルーム おっしょい博多に於いて、企画広報委員がボランティア活動の一環として献血に協力しました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | ボランティア清掃活動 |
日程 | 2020.11.14 |
場所 | 生の松原海岸(福岡市西区) |
概要 | 「勤マルの日」海岸清掃ボランティア(生の松原海岸の清掃)に参加しました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 令和2年度 福岡県建設技術情報センター用地研修への講師派遣 |
日程 | 2020.11.10 |
場所 | 福岡県建設技術情報センター 大研修室 |
概要 | 令和2年度「福岡県建設技術情報センター用地研修」の講師として、当福岡県部会補償実務ワーキンググループよりスタッフを派遣しました。 研修内容:土地評価 講師スタッフ:株式会社 鑑定ソリュート福岡より派遣 |
写真 | ![]() |
タイトル | 令和2年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 2 |
日程 | 2020.10.16 |
場所 | 福岡県 吉塚合同庁舎 |
概要 | 令和2年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会 補償実務ワーキンググループよりスタッフを派遣しました。 研修内容 : 公共補償 講師スタッフ : 大和総合補償 株式会社 より派遣 |
写真 | ![]() |
タイトル | 令和2年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 1 |
日程 | 2020.10.06 |
場所 | 福岡県 吉塚合同庁舎 |
概要 | 令和2年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会補償実務ワーキンググループよりスタッフを派遣しました。 研修内容:営業補償・消費税等 講師スタッフ:株式会社 アイズ設計コンサルタントより派遣 |
写真 | ![]() |
タイトル | ボランティア献血活動 |
日程 | 2020.07.28 |
場所 | 献血ルーム おっしょい博多 |
概要 | 献血ルーム おっしょい博多に於いて、福岡県部会役員がボランティア活動の一環として献血に協力しました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 令和2年度 要望活動 (7月21日から9月15日にかけて) |
日程 | 2020.07.21 ~ 2020.09.15 |
場所 | 福岡県下全域 |
概要 | 要望書及び会員名簿等を郵送または持参のうえ、県内を福岡地区、県南地区、県北地区に分けて、起業者への要望とPRを兼ねて実施しました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | ボランティア献血活動 |
日程 | 2019.12.11 |
場所 | 献血ルーム おっしょい博多 |
概要 | 献血ルーム おっしょい博多に於いて、福岡県部会役員がボランティア活動の一環として献血に協力しました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | ボランティア清掃活動 |
日程 | 2019.11.16 |
場所 | 生の松原海岸(福岡市西区) |
概要 | 「勤マルの日」海岸清掃ボランティア(生の松原海岸の清掃)に参加しました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 令和元年度 親睦ゴルフ会の開催 |
日程 | 2019.10.24 |
場所 | 佐賀カントリー倶楽部 |
概要 | 時折、小雨が降る生憎のお天気のなか、20名の参加で開催しました。プレイ後の表彰式では 和やかな雰囲気のなか会話が弾みました。 |
写真 |
タイトル | 令和元年度 要望活動 (7月4日から9月10日にかけて) |
日程 | 2019.09.10 |
場所 | 福岡県下全域 |
概要 | 要望書及び会員名簿等を持参のうえ、県内を福岡地区、県南地区、県北地区に分けて、全会員による起業者への要望とPRを兼ねて実施しました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 令和元年度福岡県用地職員普通研修への講師派遣 2 |
日程 | 2019.09.02 |
場所 | 福岡県 粕屋総合庁舎 |
概要 | 令和元年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会 補償実務ワーキンググループよりスタッフを派遣しました。 研 修 内 容 : 事業損失 講師スタッフ : 株式会社 間瀬コンサルタントより派遣 |
写真 | ![]() |
タイトル | 令和元年度 実務者研修会 |
日程 | 2019.08.07 |
場所 | 福岡商工会議所 |
概要 | 研修会開催に当たり、会員へ討議テーマとなる質問事項を事前に募集 研修会では、事前質問の中から9問を取り上げ、5つのグループで各テーマについて討議を行い、その後、討議結果を発表する形式で行いました。 《 参加者数 実務者32名(20社)研修スタッフ等含む。》 |
写真 | ![]() |
タイトル | 令和元年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 1 |
日程 | 2019.08.05 |
場所 | 福岡県 粕屋総合庁舎 |
概要 | 令和元年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会 補償ワーキンググループよりスタッフを派遣しました。 研修内容:公共補償 講師スタッフ:大和不動産鑑定 株式会社より派遣 |
写真 | ![]() |
タイトル | 令和元年度 一般研修会 |
日程 | 2019.07.05 |
場所 | 福岡商工会議所 |
概要 | 今年10月の制度開始を前に関心が高まる消費税の軽減税率制度等について、講師の中村先生から丁寧な説明を受け、受講者は熱心に聞き入っていました。 講 師 税理士法人エム・エイ・シー 税理士 中村直人 氏 参加者 31社 47名 |
写真 | ![]() |
タイトル | 令和元年度 各地区親睦会 県北地区 親睦ボウリング大会の開催 |
日程 | 2019.06.14 |
場所 | コロナキャットボウル |
概要 | 県北地区会員8社20名により実施しました。 参加者は日頃の腕前を披露し、和やかな雰囲気のなか親睦を深めました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 令和元年度 各地区親睦会 県南地区ソフトボール大会の開催 |
日程 | 2019.05.10 |
場所 | 筑後川リバーサイドパーク |
概要 | 爽やかとは決して言えない暑い一日でした。 真剣にエラーして盛り上がっていた選手たちも、暑さで随分疲れていました。 終了時には、「けが人がなくてよかったな。」と平塚地区会長をはじめ運営に携わるスタッフが安堵していました。 参加チーム:9チーム 優勝:大和コンサル 株式会社 |
写真 | ![]() |
タイトル | ボランティア献血活動 |
日程 | 2019.01.30 |
場所 | 献血ルーム おっしょい博多 |
概要 | 献血ルーム おっしょい博多に於いて、福岡県部会企画広報委員会がボランティア活動の一環として献血に協力しました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成30年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 7 |
日程 | 2018.12.13 |
場所 | 福岡県 粕屋総合庁舎 |
概要 | 平成30年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会 補償実務ワーキンググループよりスタッフを派遣しました。 研修内容 : 公共補償 講師スタッフ : 大和不動産鑑定 株式会社より派遣 |
写真 | ![]() |
タイトル | ボランティア献血活動 |
日程 | 2018.12.04 |
場所 | 献血ルーム おっしょい博多 |
概要 | 献血ルーム おっしょい博多に於いて、福岡県部会役員がボランティア活動の一環として献血に協力しました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | ボランティア清掃活動 |
日程 | 2018.11.17 |
場所 | 生の松原海岸(福岡市西区) |
概要 | 「勤マルの日」海岸清掃ボランティア(生の松原海岸の清掃)に参加しました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成30年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 5 |
日程 | 2018.11.08 |
場所 | 福岡県 吉塚合同庁舎 |
概要 | 平成30年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会会員を派遣しました。 研修内容 : 立竹木補償 講師スタッフ : 株式会社大陸総合コンサルタント より派遣 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成30年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 6 |
日程 | 2018.11.08 |
場所 | 福岡県 吉塚合同庁舎 |
概要 | 平成30年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会 補償実務ワーキンググループよりスタッフを派遣しました。 研修内容 : 事業損失 講師スタッフ : 株式会社間瀬コンサルタント より派遣 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成30年度 親睦ゴルフ会の開催 |
日程 | 2018.10.25 |
場所 | ザ・クラシックゴルフ倶楽部 |
概要 | 爽やかな秋空のもと、18名の参加で開催しました。 プレイ後の表彰式では和やかな雰囲気のなか会話が弾みました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成30年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 4 |
日程 | 2018.10.09 |
場所 | 福岡県 吉塚合同庁舎 |
概要 | 平成30年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会 補償実務ワーキンググループよりスタッフを派遣しました。 研修内容 : 営業補償、消費税 講師スタッフ : 株式会社アイズ設計コンサルタント より派遣 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成30年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 3 |
日程 | 2018.09.12 |
場所 | 福岡県 吉塚合同庁舎 |
概要 | 平成30年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会 補償実務ワーキンググループよりスタッフを派遣しました。 研修内容 : 建物移転料(木造・非木造)の積算 講師スタッフ : 大和不動産鑑定 株式会社より派遣 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成30年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 2 |
日程 | 2018.08.29 |
場所 | 福岡県 粕屋総合庁舎 |
概要 | 平成30年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会会員を派遣しました。 研修内容:土地評価 講師:大和不動産鑑定 株式会社より派遣 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成30年度 要望活動(6月25日から8月17日にかけて) |
日程 | 2018.08.17 |
場所 | 福岡県下全域 |
概要 | 要望書及び会員名簿等を持参のうえ、県内を福岡地区、県南地区、県北地区に分けて、全会員による起業者への要望とPRを兼ねて実施 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成30年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 1 |
日程 | 2018.08.06 |
場所 | 福岡県 粕屋総合庁舎 |
概要 | 平成30年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会 補償実務ワーキンググループよりスタッフを派遣しました。 研修内容:移転工法 講師スタッフ:(株)久栄綜合コンサルタントより派遣 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成30年度 各地区親睦会 福岡地区 親睦ボウリング大会の開催報告 |
日程 | 2018.08.03 |
場所 | 西新パレスボウル |
概要 | 会員9社22名参加のもと、18時30分にスタートした競技は、和やかな雰囲気の中、無事に終了しました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成30年度 各地区親睦会 県北地区 親睦ボウリング大会の開催報告 |
日程 | 2018.06.08 |
場所 | コロナキャットボウル |
概要 | 会員8社27名により実施しました。参加者は、日頃の腕前を披露し、和気あいあいとした雰囲気の中、親睦を深めました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成30年度 一般研修会(見学会)の開催 |
日程 | 2018.06.06 |
場所 | 嘉瀬川ダム |
概要 | 嘉瀬川ダム管理支所会議室において、パネル等を用いた説明を受け た後、ダム堤体内部に移動して見学しました。 普段立入ることのないダムの内部構造について職員の方から丁寧な 説明を受け、参加者は熱心に聞き入っていました。 参加者は23社52名 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成30年度通常総会 |
日程 | 2018.04.18 |
場所 | 天神スカイホール |
概要 | 平成30年度通常総会を4月18日 福岡市に於いて開催しまし た。 総会では、以下の議案が審議の後、承認されました。 また、平成30年度事業計画並びに予算について報告を行いまし た。 平成30年度通常総会 第1号議案 平成29年度事業報告について 第2号議案 平成29年度収支決算及び監査報告について 第3号議案 役員の選任について 第1号報告 平成30年度事業計画及び収支予算について 引き続き、表彰行事が行われ、永年にわたり福岡県部会の発展に 貢献いただいた退任役員に対し、感謝状が贈られました。 |
写真 |
タイトル | 平成29年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 7 |
日程 | 2017.11.28 |
場所 | 福岡県 粕屋総合庁舎 |
概要 | 平成29年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会 補償実務ワーキング グループよりスタッフを派遣しました。 研修内容:公共補償 講師スタッフ:大和不動産鑑定(株)より派遣 |
写真 | ![]() |
タイトル | ボランティア清掃活動 |
日程 | 2017.11.18 |
場所 | 生の松原海岸(福岡市西区) |
概要 | 「勤マルの日」海岸清掃ボランティア(生の松原海岸の清掃)に参加しました。 |
写真 | ![]() ![]() |
タイトル | 平成29年度 親睦ゴルフ会の開催 |
日程 | 2017.11.16 |
場所 | ザ・クラシックゴルフ倶楽部 |
概要 | 爽やかな秋空のもと15名の参加で開催しました。プレイ後の表彰式では和やかな雰囲気のなか会話が弾みました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成29年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 6 |
日程 | 2017.10.11 |
場所 | 福岡県 粕屋総合庁舎 |
概要 | 平成29年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会 補償実務ワーキンググループよりスタッフを派遣しました。 研修内容 :事業損失 講師スタッフ :株式会社 間瀬コンサルタントより派遣 |
写真 |
タイトル | 平成29年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣4 |
日程 | 2017.09.26 |
場所 | 福岡県 吉塚合同庁舎 |
概要 | 平成29年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会 補償実務ワーキンググループよりスタッフを派遣しました。 研修内容 :立竹木補償 講師スタッフ :株式会社 大陸総合コンサルタントより派遣 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成29年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 5 |
日程 | 2017.09.26 |
場所 | 福岡県 吉塚合同庁舎 |
概要 | 平成29年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会 補償実務ワーキンググループよりスタッフを派遣しました。 研修内容 :営業補償、消費税 講師スタッフ :株式会社 アイズ設計コンサルタント 派遣 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成29年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 3 |
日程 | 2017.09.06 |
場所 | 福岡県 吉塚合同庁舎 |
概要 | 平成29年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会 補償実務ワーキンググループよりスタッフを派遣しました。 研修内容 : 建物(木造・非木造)の積算 講師スタッフ :大和不動産鑑定 株式会社より派遣 |
写真 | ![]() |
タイトル | ボランティア献血活動 |
日程 | 2017.08.29 |
場所 | 献血ルーム おっしょい博多 |
概要 | 献血ルーム おっしょい博多に於いて、福岡県部会役員がボランティア活動の一環として献血に協力しました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成29年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 2 |
日程 | 2017.08.03 |
場所 | 福岡県 粕屋総合庁舎 |
概要 | 平成29年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会 補償実務ワーキング グループよりスタッフ3名を派遣しました。 研修内容:移転工法 講師スタッフ:(株)プロテックより派遣 (株)大陸総合コンサルタントより派遣 (株)久栄綜合コンサルタントより派遣 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成29年度 実務者研修会 |
日程 | 2017.08.02 |
場所 | 福岡商工会議所 |
概要 | 研修会開催に当たり、会員へ討議テーマとなる質問事項を事前に募集 研修会では、事前質問の中から7問を取り上げ、6つのグループで各テーマについて討議を 行い、その後、討議結果を発表する形式で行いました。 《 参加者数 実務者45名(21社)研修スタッフ等含む。》 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成29年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 1 |
日程 | 2017.07.24 |
場所 | 福岡県 吉塚合同庁舎 |
概要 | 平成29年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会会員を派遣しました。 研修内容:土地評価 講師:大和不動産鑑定(株)より派遣 |
写真 | ![]() |
タイトル | ボランティア献血活動 |
日程 | 2017.07.24 |
場所 | 献血ルーム おっしょい博多 |
概要 | 献血ルーム おっしょい博多に於いて、企画広報委員会がボランティア活動の一環として献血に協力しました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成29年度 各地区親睦会 福岡地区 親睦ボウリング大会の開催報告 |
日程 | 2017.07.06 |
場所 | 西新パレスボウル |
概要 | 会員12社33名参加のもと、18時30分にスタートした競技は、和やかな雰囲気の中、無事に終了しました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成29年度 要望活動 |
日程 | 2017.06.20 ~ 2017.08.03 |
場所 | 福岡県下全域 |
概要 | 要望書及び会員名簿等を持参のうえ、県内を福岡地区、県南地区、県北地区に分けて、全会員による起業者への要望とPRを兼ねて実施 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成29年度 各地区親睦会 県北地区 親睦ボウリング大会の開催報告 |
日程 | 2017.05.26 |
場所 | コロナキャットボウル |
概要 | 会員8社21名により実施しました。参加者は、日頃の腕前を披露し、和気あいあいとした雰囲気の中、親睦を深めました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | ボランティア献血活動 |
日程 | 2017.01.18 |
場所 | 献血ルーム おっしょい博多 |
概要 | 献血ルーム おっしょい博多に於いて、企画広報委員会がボランティア活動の一環として献血に協力しました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成28年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 5 |
日程 | 2016.12.14 |
場所 | 福岡県 吉塚合同庁舎 |
概要 | 平成28年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県 部会 補償実務ワーキンググループよりスタッフを派遣しました。 研修内容 : 立竹木補償 講師スタッフ:(株)大陸総合コンサルタント より派遣 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成28年度 親睦ゴルフ会の開催 |
日程 | 2016.11.24 |
場所 | ザ・クラシックゴルフ倶楽部 |
概要 | 爽やかな秋空のもと16名の参加で開催しました。プレイ後の表彰式では和やかな雰囲気のなか会話が弾みました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成28年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 4 |
日程 | 2016.09.30 |
場所 | 福岡県 吉塚合同庁舎 |
概要 | 平成28年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会 補償実務ワーキング グループよりスタッフを派遣しました。 研修内容:事業損失 講師スタッフ:(株)間瀬コンサルタントより派遣 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成28年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 3 |
日程 | 2016.09.14 |
場所 | 福岡県 吉塚合同庁舎 |
概要 | 平成28年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会会員を派遣しました。 研修内容:営業補償、消費税 講師スタッフ:(株)大建より派遣 |
写真 | ![]() |
タイトル | ボランティア献血活動 |
日程 | 2016.08.30 |
場所 | 献血ルーム おっしょい博多 |
概要 | 献血ルーム おっしょい博多に於いて、福岡県部会役員がボランティア活動の一環として献血に協力しました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成28年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 2 |
日程 | 2016.08.24 |
場所 | 福岡県 吉塚合同庁舎 |
概要 | 平成28年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会 補償実務ワーキンググループよりスタッフを派遣しました。 研修内容:建物(木造・非木造)の積算 講師スタッフ:大和不動産鑑定(株)より派遣 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成28年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 |
日程 | 2016.07.22 |
場所 | 福岡県 吉塚合同庁舎 |
概要 | 平成28年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会 補償実務ワーキンググループよりスタッフを派遣しました。 研修内容:公共補償 講師スタッフ:大和不動産鑑定(株)より派遣 土地評価 講師スタッフ:(株)鑑定ソリュート福岡より派遣 |
写真 | ![]() ![]() |
タイトル | 平成28年度 各地区親睦会 福岡地区 親睦ボウリング大会の開催報告 |
日程 | 2016.07.15 |
場所 | 西新パレスボウル |
概要 | 会員11社29名の参加のもと、18時00分にスタートした競技は、和やかな雰囲気の中、無事に終了しました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成28年度 要望活動 |
日程 | 2016.06.15 ~ 2016.08.01 |
場所 | 福岡県下全域 |
概要 | 要望書及び会員名簿等を持参のうえ、県内を福岡地区、県南地区、県北地区に分けて、全会員による起業者への要望とPRを兼ねて実施 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成28年度 一般研修会(見学会)の開催 |
日程 | 2016.06.09 |
場所 | TOTO小倉第一工場及びTOTOミュージアム |
概要 | TOTO小倉第一工場において、会社概要の説明を受けた後、水洗便器をはじめとする衛生陶器の製造工程の説明を受けながら工場内を見学しました。 見学会後半は、TOTOミュージアムに会場を移し、貴重な展示物を通して日本の水まわりの変遷にふれました。 参加者は、21社43名 |
写真 | ![]() ![]() |
タイトル | 平成28年度 各地区親睦会 県北地区 親睦ボウリング大会開催報告 |
日程 | 2016.05.27 |
場所 | コロナキャットボウル |
概要 | 会員8社24名により実施しました。 参加者は日頃の腕前を披露し、和気あいあいとした雰囲気の中、親睦を深めました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成28年度 各地区親睦会 県南地区ソフトボール大会の開催 |
日程 | 2016.05.13 |
場所 | 筑後川河川敷公園 |
概要 | 本大会も恒例となり選手も少しずつ変わってきています。 大変良い天気に恵まれ、県南地区11チームにより親睦を深めた大 会となりました。 なかなか外で運動できない選手たちも、各チームともに大きなけが もなく、笑顔で楽しく一日を過ごしました。 参加チーム:11チーム 優勝:大和コンサル(株) |
写真 | ![]() ![]() |
タイトル | ボランティア献血活動 |
日程 | 2016.01.14 |
場所 | 献血ルーム おっしょい博多 |
概要 | 献血ルーム おっしょい博多に於いて、企画広報委員会がボランティア活動の一環として献血に協力しました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | ボランティア清掃活動 |
日程 | 2015.11.14 |
場所 | 生の松原海岸(福岡市西区) |
概要 | 「勤マルの日」海岸清掃ボランティア(生の松原海岸の清掃)に参加しました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成27年度 親睦ゴルフ会の開催 |
日程 | 2015.11.12 |
場所 | 小郡カンツリー倶楽部 |
概要 | 爽やかな秋空のもと、16名の参加で開催しました。 プレイ後の表彰式では和やかな雰囲気のなか会話が弾みました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成27年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 5 |
日程 | 2015.10.29 |
場所 | 福岡県 吉塚合同庁舎 |
概要 | 平成27年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会補償実務ワーキンググループよりスタッフを派遣しました。 研修内容:立竹木補償 講師スタッフ:(株)大陸総合コンサルタント より派遣 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成27年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 4 |
日程 | 2015.09.24 |
場所 | 福岡県 吉塚合同庁舎 |
概要 | 平成27年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会補償実務ワーキンググループよりスタッフを派遣しました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成27年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 3 |
日程 | 2015.09.11 |
場所 | 福岡県 吉塚合同庁舎 |
概要 | 平成27年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会会員を派遣しました。 研修内容 → 営業補償、消費税 講師スタッフ → 株式会社 大建より派遣 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成27年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 2 |
日程 | 2015.08.06 |
場所 | 福岡県粕屋総合庁舎 |
概要 | 平成27年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会 補償実務ワーキンググループよりスタッフを派遣しました。 研修内容:木造建物・非木造建物 講師スタッフ:大和不動産鑑定(株)より派遣 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成27年度 「実務者研修会」 を開催しました |
日程 | 2015.08.05 |
場所 | 福岡商工会議所 |
概要 | 研修会開催に当たり、会員へ討議テーマとなる質問事項を事前に募集 研修会では、事前質問の中から7問を取り上げ、5つのグループで各テーマについて討議を行い、その後、討議結果を発表する形式で行いました。 《 参加者数 実務者36名(25社)研修スタッフ等含む。》 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成27年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 1 |
日程 | 2015.07.10 |
場所 | 福岡県 吉塚合同庁舎 |
概要 | 平成27年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会 補償実務ワーキング グループよりスタッフを派遣しました。 研修内容:公共補償 講師スタッフ:(株)大建より派遣 土地評価 講師スタッフ:(株)鑑定ソリュート福岡より派遣 |
写真 | ![]() ![]() |
タイトル | 平成27年度 要望活動 |
日程 | 2015.06.08 |
場所 | 福岡県下全域 |
概要 | 要望書及び会員名簿等を持参のうえ、県内を福岡地区、県南地区、県北地区に分けて、全会員による起業者への要望とPRを兼ねて実施 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成27年度 一般研修会(見学会)を開催しました |
日程 | 2015.06.04 |
場所 | 福岡地方裁判所見学 |
概要 | 福岡地方裁判所において、実際の法廷を使用しての模擬裁判員裁判を体験しました。 (裁判官などの配役は参加者の中から選出) 裁判所の仕組みや裁判の流れなどについて、裁判所の職員の方から丁寧な説明を受け、 参加者は熱心に聞き入っていました。 参加者は23社 44名 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成27年度 各地区親睦会 福岡地区 親睦ボウリング大会の開催報告 |
日程 | 2015.05.29 |
場所 | パピオボウル([PAPIO]千代文化センター) |
概要 | 18時30分にスタートした競技は、会員8社28名により行われました。 競技後は同会場内(1階レストラン)に於いて、表彰式が執り行われ、大会は盛況のうちに無事 終了しました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成27年度 各地区親睦会 県北地区 親睦ボウリング大会の開催報告 |
日程 | 2015.05.22 |
場所 | コロナキャットボウル |
概要 | 会員7社20名により実施しました。競技では、日頃の腕前を披露し、和気あいあいとした 雰囲気の中、親睦を深めました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成27年度 各地区親睦会 県南地区ソフトボール大会を開催しました |
日程 | 2015.05.08 |
場所 | 筑後川河川敷 |
概要 | 五月晴れの中、5月8日筑後川河川敷に於いて県南地区ソフトボール大会を開催しました。 大会が終わるころには、参加者全員が日焼けしていましたが、参加者の表情はにこやかで 気持ちいい笑顔が印象的でした。 参加チーム:8社 優勝:(株)高崎総合コンサルタント |
写真 | ![]() ![]() |
タイトル | ボランティア清掃活動 |
日程 | 2014.11.15 |
場所 | 生の松原海岸(福岡市西区) |
概要 | 「勤マルの日」海岸清掃ボランティア(生の松原海岸の清掃)に参加しました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成26年度 親睦ゴルフ会の開催報告 |
日程 | 2014.11.06 |
場所 | ザ・クラシックゴルフ倶楽部 |
概要 | 爽やかな秋空のもと18名の参加で開催しました。プレイ後の表彰式では和やかな雰囲気 のなか会話が弾みました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成26年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 5 |
日程 | 2014.11.05 |
場所 | 福岡県 吉塚合同庁舎 |
概要 | 平成26年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会 補償実務ワーキング グループよりスタッフを派遣しました。 11月5日(水) 研修内容:土地評価 講師スタッフ:株式会社 鑑定ソリュート福岡より派遣 |
写真 | ![]() |
タイトル | 北九州市との意見交換会 開催 |
日程 | 2014.11.05 |
場所 | 北九州市役所本庁舎 |
概要 | 北九州市、当福岡県部会 計13名の出席により開催された。 当福岡県部会からの要望事項等の問いに対し、北九州市から丁寧な回答を頂いた。 また、北九州市より、当福岡県部会に対し、成果品の品質確保並びに向上に一層の努力の 要望等があり、意見交換会は所定のうちに無事終了した。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成26年度 各地区親睦会 県北地区 親睦ボウリング大会の開催報告 |
日程 | 2014.10.22 |
場所 | 小嶺シティボウル |
概要 | 会員6社16名により実施しました。 競技では、日頃の腕前を披露し、和気あいあいとした雰囲気 のなか親睦を深めました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | ボランティア献血活動 |
日程 | 2014.10.08 |
場所 | 献血ルーム おっしょい博多 |
概要 | 献血ルーム おっしょい博多に於いて、企画広報委員会がボランティア活動の一環として 献血に協力しました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成26年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 4 |
日程 | 2014.10.08 |
場所 | 福岡県 吉塚合同庁舎 |
概要 | 平成26年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会 補償実務ワーキング グループよりスタッフを派遣しました。 10月8日(水) 研修内容:事業損失 講師スタッフ:株式会社間瀬コンサルタントより派遣 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成26年度 各地区親睦会 福岡地区 親睦ボウリング大会の開催報告 |
日程 | 2014.09.30 |
場所 | パピオボウル([PAPIO]千代文化センター) |
概要 | 18時30分にスタートした競技は、会員9社29名により 行われました。 競技後は同会場内(1階レストラン)に於いて、表彰式が執り 行われ、大会は盛況のうちに無事終了しました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成26年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 2、3 |
日程 | 2014.09.19 |
場所 | 福岡県 吉塚合同庁舎 |
概要 | 平成26年度「福岡県用地職員普通研修」に、当福岡県部会 補償実務ワーキンググループ等より講師を派遣しました。 研修内容:公共補償 講師スタッフ:(株)大建より派遣 営業補償、消費税 講師スタッフ:(株)大建より派遣 |
写真 | ![]() ![]() |
タイトル | 平成26年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 1 |
日程 | 2014.08.20 |
場所 | 福岡県 吉塚合同庁舎 |
概要 | 平成26年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡 県部会 補償実務ワーキンググループよりスタッフを派遣しまし た。 研修内容:木造建物・非木造建物 講師スタッフ:大和不動産鑑定 (株)より派遣 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成26年度 要望活動 |
日程 | 2014.07.16 |
場所 | 福岡県下全域 |
概要 | 要望書及び会員名簿等を持参のうえ、県内を福岡地区、県南地区、県北地区に分けて、全会員による起業者への要望とPRを兼ねて実施 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成26年度 一般研修会(見学会)を開催しました |
日程 | 2014.06.19 |
場所 | ゼンリン地図の資料館及び松本清張記念館 |
概要 | ゼンリン地図の資料館において、古い地図の鑑賞を通じて、貴重な歴史的史料にふれた後、松本清張記念館へ移動しました。 松本清張記念館では、生涯の年譜や再現された書斎、書庫、応接室等の展示物を見学しました。 参加者は24社 45名 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成25年度 親睦ゴルフ会を開催しました |
日程 | 2013.11.07 |
場所 | 小郡カンツリー倶楽部 |
概要 | 爽やかな秋空のもと11名の参加で開催しました。 プレイ後の表彰式では和やかな雰囲気の中、会話が弾みました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成25年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 5 |
日程 | 2013.11.07 |
場所 | 福岡県 吉塚合同庁舎 |
概要 | 平成25年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会 補償実務ワーキング グループよりスタッフを派遣しました。 11月7日(木) 研修内容:事業損失 講師スタッフ:株式会社 間瀬コンサルタントより派遣 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成25年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 4 |
日程 | 2013.10.29 |
場所 | 福岡県 吉塚合同庁舎 |
概要 | 平成25年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会会員を派遣しました。 10月29日(火)研修内容:営業補償、消費税 講師:株式会社 大建より派遣 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成25年度 各地区親睦会 福岡地区 親睦ボウリング大会の開催報告 |
日程 | 2013.09.26 |
場所 | パピオボウル([PAPIO]千代文化センター) |
概要 | 18時30分にスタートした競技は、会員8社22名により行 われました。 競技後は同会場内(1階レストラン)に於いて、表彰式が執り 行われ、大会は盛況のうちに無事終了しました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成25年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣1 |
日程 | 2013.09.19 |
場所 | 福岡県 吉塚合同庁舎 |
概要 | 平成25年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡 県部会 補償実務ワーキンググループよりスタッフを派遣しまし た。 9月19日(木) 研修内容 :土地評価 講師スタッフ :(株)鑑定ソリュート福岡より派遣 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成25年度 一般研修会(見学会)の開催報告 |
日程 | 2013.06.20 |
場所 | 株式会社 ブリヂストン久留米工場 |
概要 | 株式会社 ブリヂストン久留米工場において、工場概要の説明及びビデオ上映の後、見学専用デッキから製造工程の解説を聞きながら工場内を見学した。 また、エントランスの展示スペースに移動した後、展示物の説明を受けた。 参加者は19社 30名 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成25年度 通常総会及び記念講演を開催しました |
日程 | 2013.04.18 |
場所 | 福岡国際ホール |
概要 | 「第1号議案」から「第4号議案」まで審議のうえ可決、承認されました。 また、引き続き、同会場に於いて記念講演会が開催されました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | ボランティア献血活動 |
日程 | 2012.11.27 ~ 2012.12.26 |
場所 | 福岡県内常設献血ルーム及び移動献血バス(久留米市内) |
概要 | 11月27日から12月26日を「福岡県部会献血協力月間」とし、会員が献血に協力をしました。 参加者数 45名 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成24年度 親睦ゴルフ会を開催しました |
日程 | 2012.11.07 |
場所 | 小郡カンツリー倶楽部 |
概要 | 爽やかな秋空のもと14名の参加で開催しました。プレイ後の表彰式では和やかな雰囲気 のなか会話が弾みました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 福岡市との意見交換会 |
日程 | 2012.10.24 |
場所 | 福岡市施設整備公社入札室 |
概要 | 福岡市、当福岡県部会 計25名の出席により開催された。 当福岡県部会からの要望事項の問いに対し、福岡市から丁寧な回答を頂いた。 また、福岡市より、当福岡県部会に対し、成果品の品質確保並びに向上に一層の努力等の要望があり、意見交換会は所定のうちに無事終了した。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 北九州市との意見交換会 |
日程 | 2012.10.18 |
場所 | 北九州市役所本庁舎12階 121会議室 |
概要 | 北九州市、当福岡県部会 計13名の出席により開催された。 当福岡県部会からの要望事項の問いに対し、北九州市から丁寧な回答を頂いた。 また、北九州市より、当福岡県部会に対し、成果品の品質確保並びに向上に一層の努力等の要望等があり、意見交換会は所定のうちに無事終了した。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成24年度 各地区親睦会 福岡地区 親睦ボウリング大会の開催報告 |
日程 | 2012.09.26 |
場所 | パピオボウル([PAPIO]千代文化センター) |
概要 | 18時30分にスタートした競技は、会員12社男女35名により行われました。 競技後は同会場内(1階レストラン)に於いて、表彰式が執り行われ、大会は盛況のうちに無事 終了しました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成24年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 5 |
日程 | 2012.08.21 |
場所 | 福岡県 吉塚合同庁舎 |
概要 | 平成24年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会 補償実務ワーキング グループよりスタッフを派遣しました。 8月21日(火) 研修内容:事業損失 講師スタッフ:株式会社 間瀬コンサルタントより派遣 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成24年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 4 |
日程 | 2012.08.07 |
場所 | 福岡県 吉塚合同庁舎 |
概要 | 平成24年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会会員を派遣しました。 8月7日(火) 研修内容:営業補償 講師:株式会社 大建より派遣 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成24年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 3 |
日程 | 2012.07.24 |
場所 | 福岡県 吉塚合同庁舎 |
概要 | 平成24年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会 補償実務ワーキング グループよりスタッフを派遣しました。 7月24日(火) 研修内容:非木造建物 講師スタッフ:株式会社プロテックより派遣 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成24年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 2 |
日程 | 2012.07.10 |
場所 | 福岡県 吉塚合同庁舎 |
概要 | 平成24年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会 補償実務ワーキング グループよりスタッフを派遣しました。 7月10日(火) 研修内容:木造建物 講師スタッフ:株式会社間瀬コンサルタントより派遣 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成24年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 1 |
日程 | 2012.06.14 |
場所 | 福岡県 吉塚合同庁舎 |
概要 | 平成24年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会 補償実務ワーキング グループよりスタッフを派遣しました。 6月14日(木) 研修内容:土地評価 講師スタッフ:株式会社 鑑定ソリュート福岡より派遣 |
写真 |
タイトル | 平成24年度 通常総会及び記念講演を開催しました |
日程 | 2012.04.17 |
場所 | 福岡国際ホール |
概要 | 「第1号議案」から「第4号議案」まで審議のうえ承認可決され、「第5号議案」では、新役員が選出、承認されました。 通常総会終了後には、永年にわたり県部会の発展に貢献いただいた退任役員に対し、感謝状が贈られました。 また、引き続き、同会場に於いて記念講演会が開催されました。 |
写真 | ![]() ![]() |
タイトル | ボランティア活動(献血) |
日程 | 2011.12.20 |
場所 | 献血ルーム おっしょい博多 |
概要 | 献血ルーム おっしょい博多に於いて、企画広報委員会がボランティア活動の一環として 献血に協力しました。 |
写真 | ![]() ![]() |
タイトル | 平成23年度 親睦ゴルフ会を開催しました |
日程 | 2011.11.09 ~ 2011.11.09 |
場所 | 小郡カンツリー倶楽部 |
概要 | 爽やかな秋空のもと13名の参加で開催しました。プレイ後の表彰式では和やかな雰囲気 のなか会話が弾みました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成23年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 5 |
日程 | 2011.11.08 |
場所 | 福岡県 吉塚合同庁舎 |
概要 | 平成23年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会(補償実務ワーキンググループ)より講師を派遣しました。 11月8日(火)午前 研修内容: 事業損失 講 師:株式会社 間瀬コンサルタントより派遣 午後 研修内容: 営業補償2 講 師:株式会社 大建より派遣 |
写真 | ![]() ![]() |
タイトル | 福岡県 市土地開発公社等連絡協議会 職員研修会への講師派遣 |
日程 | 2011.11.08 |
場所 | 博多サンヒルズホテル |
概要 | 「福岡県市土地開発公社職員研修会」の講師として、当福岡県部会 補償実務ワーキンググループよりスタッフを派遣しました。 11月8日(火) 研修内容:土地評価 講師スタッフ:株式会社 鑑定ソリュート福岡より派遣 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成23年度 各地区親睦会 福岡地区 親睦ボウリング大会の開催報告 |
日程 | 2011.09.27 ~ 2011.09.27 |
場所 | パピオボウル([PAPIO]千代文化センター) |
概要 | 18時30分にスタートした競技は、会員11社男女37名により行われました。 競技後は同会場内(1階レストラン)にて、会長の挨拶に引き続き表彰式が執り行われ、大会は盛況の内に無事終了しました。 |
写真 | ![]() ![]() |
タイトル | 平成23年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 4 |
日程 | 2011.09.13 |
場所 | 福岡県 吉塚合同庁舎 |
概要 | 平成23年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会より講師を派遣しました。 9月13日(火) 研修内容:営業補償 講師:株式会社大建より派遣 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成23年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 3 |
日程 | 2011.08.24 |
場所 | 福岡県 吉塚合同庁舎 |
概要 | 平成23年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会 補償実務ワーキンググループよりスタッフを派遣しました。 8月24日(水)研修内容:非木造建物の積算 講師スタッフ:株式会社プロテックより派遣 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成23年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 2 |
日程 | 2011.08.12 |
場所 | 福岡県 吉塚合同庁舎 |
概要 | 平成23年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会 補償実務ワーキンググループよりスタッフを派遣しました。 8月12日(金)研修内容:木造建物の積算 講師スタッフ:株式会社 高崎総合コンサルタントより派遣 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成23年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 1 |
日程 | 2011.07.15 |
場所 | 福岡県 吉塚合同庁舎 |
概要 | 平成23年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会 補償実務ワーキング グループよりスタッフを派遣しました。 7月15日(金) 研修内容:土地評価 講師スタッフ:株式会社 鑑定ソリュート福岡より派遣 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成23年度 一般研修会(工場見学会)の開催報告 |
日程 | 2011.06.01 |
場所 | 北九州市エコタウンセンター |
概要 | 北九州市エコタウンセンター本館1階の会議室において、北九州市が取り組む環境産業振興 の戦略ビデオを通じて詳解を受けた後、家電及び廃木材・廃プラスチックの再生複合工場を 見学する。参加者は23社 42名である。 |
写真 | ![]() ![]() |
タイトル | 平成23年度 通常総会及び記念講演を開催しました |
日程 | 2011.04.20 ~ 2011.04.20 |
場所 | 福岡国際ホール |
概要 | 「第1号議案」から「第4号議案」まで審議のうえ可決、承認されました。 また、引き続き、同会場に於いて記念講演会が開催されました。 (写真は総会で挨拶をされる松尾会長) |
写真 | ![]() |
タイトル | 東日本大震災被災者への義援金寄付 |
日程 | 2011.04.07 |
場所 | 福岡県福祉労働部 |
概要 | 会長、副会長2名、企画広報委員1名にて、福岡県県土整備部用地課を通じて申し出ていた義援金を福岡県福祉労働部長に直接手渡しをした。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成22年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 2 |
日程 | 2011.01.19 |
場所 | 福岡県 吉塚合同庁舎 |
概要 | 平成22年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会より講師を派遣しました。 1月19日(水) 研修内容 10時00分 事業損失の補償と実務 講師:(株)福岡都市コンサルタントより派遣 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成22年度 親睦ゴルフ会を開催しました |
日程 | 2010.11.10 |
場所 | 小郡カンツリー倶楽部 |
概要 | 絶好の秋晴れに恵まれ非常に良いコンデションのなか、18名の参加で開催しました。プレイ後の表彰式では和やかな雰囲気のなか会話が弾みました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成22年度 各地区親睦会 福岡地区 親睦ボウリング大会の開催報告 |
日程 | 2010.09.28 ~ 2010.09.28 |
場所 | パピオボウル([PAPIO]千代文化センター) |
概要 | 18時30分にスタートした競技は、会員11社男女38名により行われました。 競技後は同会場内(1階レストラン)にて、会長の挨拶に引き続き表彰式が執り行われ、大会は 盛況の内に無事終了しました。 |
写真 | ![]() ![]() |
タイトル | 平成22年度 福岡県用地職員普通研修への講師派遣 2 |
日程 | 2010.08.05 ~ 2010.08.05 |
場所 | 福岡県 吉塚合同庁舎 |
概要 | 平成22年度「福岡県用地職員普通研修」の講師として、当福岡県部会 補償実務ワーキンググ ループよりスタッフ1名を派遣しました。 8月5日(木) 研修内容:営業補償 講師スタッフ:株式会社協栄コンサルタントより派遣 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成22年度 要望活動 |
日程 | 2010.07.06 |
場所 | 福岡県下全域 |
概要 | 要望書及び会員名簿を持参のうえ、県内を福岡地区、県南地区、県北地区(北九州、筑豊) に分けて、全会員による起業者への要望とPRを兼ねて実施 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成22年度 各地区親睦会 県南地区ソフトボール大会を開催しました |
日程 | 2010.05.14 |
場所 | 筑後川リバーサイドパーク |
概要 | 県南地区恒例ソフトボール大会を開催しました。五月晴れのもと、各チームとも日頃の練習の成果を存分に発揮し、さわやかな汗を流しました。 参加チーム:9社9チーム 優勝:和興測量設計(株) |
写真 | ![]() ![]() |
タイトル | 平成22年度 通常総会及び記念講演を開催しました |
日程 | 2010.04.20 |
場所 | 福岡国際ホール |
概要 | 「第1号議案」から「第5号議案」まで審議のうえ承認可決され、「第6号議案」では、新役員が選出、承認されました。 通常総会終了後には、永年にわたり県部会の発展に貢献いただいた退任役員に対し、感謝状が贈られました。 また、引き続き、同会場に於いて記念講演会が開催されました。 |
写真 | ![]() ![]() |
タイトル | 平成21年度 要望活動 |
日程 | 2009.06.22 ~ 2009.07.15 |
場所 | |
概要 | 要望書及び会員名簿を持参のうえ、県内を福岡地区、県南地区、北九州地区、筑豊地区に分けて、全会員による起業者への要望とPRを兼ねて実施しました。 日程:平成21年6月22日~7月15日 |
写真 |
タイトル | 平成21年度 一般研修会を開催しました |
日程 | 2009.06.10 |
場所 | 九州大学 伊都キャンパス |
概要 | 今年度の一般研修会では新しい試みとして、現在、新キャンパスへの移転計画が進められている九州大学(伊都キャンパス)の現地見学会を開催しました。 研修内容:キャンパス移転計画の概要及び進捗状況等のビデオ、スライド上映 職員による説明及びキャンパス内施設の見学 等 |
写真 | ![]() ![]() |
タイトル | 平成21年度各地区親睦会 県南地区ソフトボール大会を開催しました |
日程 | 2009.05.01 |
場所 | 筑後川リバーサイドパーク |
概要 | 県南地区では毎年ソフトボール大会を開催しており、今年度は9社9チーム参加のもと、日頃の練習の成果を存分に発揮し、さわやかな汗を流しました。 優勝:㈱久栄綜合コンサルタント |
写真 |
タイトル | 平成21年度 通常総会及び記念講演(卓話)を開催しました |
日程 | 2009.04.22 |
場所 | 福岡国際ホール |
概要 | 「第1号議案」から「第5号議案」まで審議のうえ承認可決されました。また、通常総会終了後、引き続き同会場において記念講演(卓話)を開催しました。 |
写真 |
タイトル | 平成20年度 第2回一般研修会を開催しました |
日程 | 2009.01.23 |
場所 | (財)福岡県中小企業振興センター |
概要 | 世界的な問題である「地球温暖化対策」をより身近な問題として捉えられるよう、福岡県の取り組みを交えてご講演いただきました。 また、現在、全線開通に向けて工事が進められている九州新幹線の概要についてご講演いただきました。 =研修テーマ= ①「待ったなし!地球温暖化対策」 講師:福岡県 環境部 環境政策課 企画広報監 ②「九州新幹線の概要について」 講師:九州旅客鉄道㈱ 総合企画本部 新幹線計画室 室長 |
写真 |
タイトル | 平成20年度 親睦ゴルフ会を開催しました |
日程 | 2008.11.13 |
場所 | 小郡カンツリー倶楽部 |
概要 | 絶好の秋晴れに恵まれ非常に良いコンデションのなか、20名の参加で開催しました。プレイ後の表彰式では和やかな雰囲気のなか会話が弾みました。 |
写真 |
タイトル | 平成20年度各地区親睦会 福岡地区ボウリング大会を開催しました |
日程 | 2008.10.30 |
場所 | パピオボウル |
概要 | 福岡地区では毎年ボウリング大会を開催しており、今年度は32名参加のもと、和気あいあいとした雰囲気のなか、会員間の交流を深めました。 |
写真 | ![]() |
タイトル | 平成20年度 福岡補償実務研修会を開催しました |
日程 | 2008.10.10 |
場所 | アクロス福岡 |
概要 | 今回の研修テーマは、従来より関心の高い「非木造建物」「曳家工法」「消費税」を取りあげ、190名近い方のご参加をいただきました。 =研修テーマ= ①非木造建物調査積算のポイント 講師:㈱プロテック より派遣 ②建物の曳家工法について 講師:㈱間瀬コンサルタント福岡支店 より派遣 ③補償と消費税の算定について 講師:㈱大建 より派遣 |
写真 |
タイトル | 平成20年度 第1回一般研修会を開催しました |
日程 | 2008.09.25 |
場所 | 所 (財)福岡県中小企業振興センター |
概要 | 近年、社会問題化している賃貸住宅の敷金をめぐるトラブル等についてご講演いただきました。 また、平成21年5月からスタートする裁判員制度について、裁判員の選び方や裁判員に選ばれた後の流れなどを具体的に説明していただきました。 =研修テーマ= ①「賃貸住宅の敷金・保証金をめぐるトラブル等について」 講師:井法律事務所 弁護士 ②「裁判員制度について」 講師:福岡地方検察庁 検事 |
写真 |
タイトル | 平成20年度 要望活動 |
日程 | 2008.06.18 ~ 2008.07.08 |
場所 | |
概要 | 会員名簿及び要望書を持参のうえ、県内を福岡地区、県南地区、北九州地区、筑豊地区に分けて、全会員による起業者への要望とPRを兼ねて実施しました。 日程:平成20年6月18日~7月8日 |
写真 |
タイトル | 平成20年度各地区親睦会 県南地区ソフトボール大会を開催しました |
日程 | 2008.05.02 |
場所 | 筑後川リバーサイドパーク |
概要 | 県南地区では毎年ソフトボール大会を開催しており、今年度は8社8チーム参加のもと、日頃の練習の成果を存分に発揮し、さわやかな汗を流しました。 |
写真 |
タイトル | 平成20年度 通常総会及び記念講演を開催しました |
日程 | 2008.04.21 |
場所 | 福岡国際ホール |
概要 | 「第1号議案」から「第4号議案」まで審議のうえ承認可決され、「第5号議案」では、新役員が選出され承認されました。また、通常総会終了後、引き続き同会場において記念講演を開催しました。 |
写真 |